
高高-takataka-
高瀬亮佑と高田歩が放つ革新的なアコースティックプロジェクト
全く違う二人の世界観 ヌーディなヴォーカルワーク 絡み合うギターアプローチ
温かみの中にどこか棘のあるサウンドはアコースティック界をかき乱す

レトロリロン
ー "明日"ではなく"今日"を生きる
2020年6月にシンガーソングライター として活動していた涼音を中心に東京にて結成。
各メンバーの多種多様な音楽性によって生まれるジャンルレスなサウンド、
"今"を必死に生きようとする等身大の歌詞が心に響く、注目のポップスバンド。

TWEEDEES
清浦夏実と沖井礼二によるポップ・グループ。
2015年結成。
2015年3月18日、日本コロムビアより1st Album「The Sound Sounds.」 リリース。
高い音楽性とファッション性を持ちつつ
等身大のフレンドリーなキャラクターで臨むステージングのライブにも定評がある。
様々な面でポップス/ロックの「王道」を貫くTWEEDEESは
世代を超えて時代の潮目となりつつある。

チョーキューメイ
2020年梅雨ごろ結成。 9月15日 下北沢Daisy Barにて初ライブ。
1st Single『教えて』をリリース。
2022年2月3日から放送されたMBSドラマ特区「あせとせっけん」の
ドラマオープニング主題歌となった『3月の花嫁』がスマッシュヒット!
2023年1月にNew EP「LOVEの飽和水蒸気量」のリリース。
2月には「LOVEの飽和水蒸気量」東名阪レコ発ツアーを行う事も決定しており、
更なる注目が集まる。

PARIS on the City!
L→R
明神ナオ(Vocal & Guitar)
小林ファンキ風格(Guitar & Chorus)
阿久津信也(Drum & Chorus)
田中裕一(Bass & Chorus)

ITAZURA STORE
AKANITA - Vocal,Flute,Synthesizer
YURINSHI - Keyboard
ZEN - Drums
KAWORIN - Bass
2019年結成の”トーキョー・ネオコスメティック・ポップバンド”。
キュートでキャッチーな4人のキャラクターとは裏腹に、楽曲は緻密・巧妙に構成され、一筋縄ではいかない音楽性を持ち味としている。そんな遊び心あふれるサウンドが、まるでメイクするように日常を彩るだろう。

Three for Flavin
インスト・歌モノを奏でる、
ポップスにジャズを取り入れたピアノスリーピースバンド。
キャッチーでありながらも独特のアレンジと歌詞で魅了する。
Key. Vo. れーみ
Website: remi-star.com
Twitter: @remiriya27
Ba. スエツグヤスタカ
Twitter: @moja_moja_kappa
https://www.threeforflavin.com

岩船 ひろき
あなたの人生を変える歌唄い。
埼玉県浦和出身在住のシンガーソングライター。
埼玉を拠点に、東京・新潟・福島・仙台を中心に活動している。
2014年、 スガシカオ氏のオープニングアクトをつとめ話題になる。
87.3FM REDS WAVEでレギュラー番組を担当。
2014年初の全国盤のCDを発売し、
2年で全国5都市でのワンマンライブツアーを成功させる。

恋は魔物
”何かがいつも足りなくて、満たされない私達へ"
2015年4月結成、東京を中心に活動中の佐藤いづみ(Vo.&Gt.)によるバンド プロジェクト。
底まで落ちた恋や報われない思い、揺るぎない光について佐藤独自の目線で語り合う。
ロックなバンドサウンドは、女性の中に棲む激情に迫り、いつの間にか失った青春を想起させる。
モナレコ女子2015優勝。RO69 JACK 2016 for COUNTDOWN JAPAN入賞。
2017年 8月 初の全国流通 1st EP『他に好きな人ができた』をV-VINEよりリリース。

杉本ラララ
天使の囁きから悪魔の叫びまでラララと歌う孤高すぎるシンガー 杉本ラララ。
2010〜2014年までバンド形態、
2015年よりソロユニット「おつかれーず」のボーカルギターとして活動。
長きにわたり渋谷を中心に路上ライブを行い、道行く多くの人の耳に留まる。
2017年6月より活動名義を「杉本ラララ」に変更し新たなスタートを切る。
歌に生きる自身の生き様を「ラララ」の三文字に詰め込んで。
山口県下関市出身 9月27日生まれ。
所属事務所なし、フリーランスで活動中。

北村 瞳
ふるさと富山を愛するシンガーソングライター。
真夜中の駅のトイレで化粧直しする人を見ては
「こんな時間にどこ行くん?」と曲を描き、
「実家からコンビニまで3キロもある・・・きついわ・・・」と曲を描き、
友達夫婦が5万の炊飯器を買うかどうか揉めたと聞けばまた曲を描く。
私たちの尊い日々はこんなにもメッセージで溢れていると、
あなたに伝えたくて歌っています。