






矢井田瞳
高高-takataka-
高高-takataka-
高瀬亮佑と高田歩が放つ革新的なアコースティックプロジェクト
全く違う二人の世界観 ヌーディなヴォーカルワーク 絡み合うギターアプローチ
温かみの中にどこか棘のあるサウンドはアコースティック界をかき乱す
Laura day romance
Laura day romance
vo.tamb.井上花月
vo. gt.川島健太朗
gt.鈴木迅
cho.dr.礒本雄太
2017年結成の男女ツインボーカルバンド。
2018年1stEP『her favorite seasons』を発売するや否や各店舗で売り切れが続出し、
「出れんの!?サマソニ!?」に選出されSUMMER SONIC2018出演。
TWEEDEES
TWEEDEES
清浦夏実と沖井礼二によるポップ・グループ。
2015年結成。
2015年3月18日、日本コロムビアより1st Album「The Sound Sounds.」 リリース。
高い音楽性とファッション性を持ちつつ
等身大のフレンドリーなキャラクターで臨むステージングのライブにも定評がある。
様々な面でポップス/ロックの「王道」を貫くTWEEDEESは
世代を超えて時代の潮目となりつつある。
ペンギンラッシュ
Penguinrush
Ba.浩太郎 Key.真結 Dr.Nariken Vo.Gt.望世
名古屋出身。高校の同級生であった望世、真結を中心に結成。
2017年に2人をサポートしていた浩太郎とNarikenが正式加入し現4人体勢に。
昨今のバンドサウンドとは一線を画す、ジャンルレスなアンサンブル、独自のメロディライン、言い換えるならば現在のPOPs シーンに存在しない“違和感” で構成されるJ-POP。
岩船 ひろき
岩船ひろき
あなたの人生を変える歌唄い。
埼玉県浦和出身在住のシンガーソングライター。
埼玉を拠点に、東京・新潟・福島・仙台を中心に活動している。
2014年、 スガシカオ氏のオープニングアクトをつとめ話題になる。
87.3FM REDS WAVEでレギュラー番組を担当。
2014年初の全国盤のCDを発売し、
2年で全国5都市でのワンマンライブツアーを成功させる。
DinoJr.
DinoJr.
1991年、千葉県生まれのシンガーソングライター。
台湾人の父と日本人の母の間に生まれ、幼少期を台湾で過ごす。
”Dino”は父親の名。
ネオソウルやジャズなどに影響を受けた独特の甘くマットな声が特徴。
https://dinojrofficial.tumblr.com

Kroi
Kroi
内田怜央(Vo.)
長谷部悠生(Gt.)
関将典(Ba.)
益田英知(Dr.)
千葉大樹(Key.)
ヒップホップやファンク、ソウル、R&Bなど
あらゆる音楽ジャンル からの影響を昇華したミクスチャーな音楽性を提示している。
2018年2月に結成、同年10月に1stシングル「 Suck a Lemmon 」をデジタルリリー ス。
2019年8月、3000組以上のアーティストが参加するオーディションを勝ち抜き
「SUMMER SONIC 2019」へ出場。
2020年3月に3rd Single『Network』をリリース。





the tote
the tote
下北沢・横浜を中心に活動している4ピースポップバンド。
自分たちの音楽をトートバッグのように気軽に持ち運んで欲しいという想いから命名。
"飛び抜けたメロディセンス"と
"想像力豊かな世界観"が多くのリスナーの心を魅了している。
まるでビートルズのような、
メンバー4人の個性豊かなキャラクターも愛される所以である。
どこか懐かしいキャッチーな
メロディーとメンバー全員のパワフルなコーラスワーク。
そしてオーディエンスを端から端まで巻き込むライブパフォーマンスに
知らず知らずのうちに笑顔になってしまう、今注目間違いなしの超パワーポップバンド!!
恋は魔物
恋は魔物
”何かがいつも足りなくて、満たされない私達へ"
2015年4月結成、東京を中心に活動中の佐藤いづみ(Vo.&Gt.)によるバンド プロジェクト。
底まで落ちた恋や報われない思い、揺るぎない光について佐藤独自の目線で語り合う。
ロックなバンドサウンドは、女性の中に棲む激情に迫り、いつの間にか失った青春を想起させる。
モナレコ女子2015優勝。RO69 JACK 2016 for COUNTDOWN JAPAN入賞。
2017年 8月 初の全国流通 1st EP『他に好きな人ができた』をV-VINEよりリリース。
杉本ラララ
杉本ラララ
天使の囁きから悪魔の叫びまでラララと歌う孤高すぎるシンガー 杉本ラララ。
2010〜2014年までバンド形態、
2015年よりソロユニット「おつかれーず」のボーカルギターとして活動。
長きにわたり渋谷を中心に路上ライブを行い、道行く多くの人の耳に留まる。
2017年6月より活動名義を「杉本ラララ」に変更し新たなスタートを切る。
歌に生きる自身の生き様を「ラララ」の三文字に詰め込んで。
山口県下関市出身 9月27日生まれ。
所属事務所なし、フリーランスで活動中。
ビーチ・バージョン
ビーチ・バージョン
2011年、渡辺卓哉を中心に結成。
2015年に現メンバーとなる。
80′sニューミュージックをルーツとした懐かしくも新しいメロディーを、
温かな声と豊かなアンサンブルで鳴らす。
ありそうでなかった4人組バンド。
R!N / Gemie
R!N/Gemie
赤裸々に心を叫ぶ トライリンガルシンガーソングライター
愛媛県松山市出身、2012年よりシンガーソングライター、
2015年よりボーカリストとGemieとしての活動を兼任し、
2019年8月よりガールズメタルバンド"Aldious"のボーカルとして加入。

北村 瞳
ふるさと富山を愛するシンガーソングライター。
真夜中の駅のトイレで化粧直しする人を見ては
「こんな時間にどこ行くん?」と曲を描き、
「実家からコンビニまで3キロもある・・・きついわ・・・」と曲を描き、
友達夫婦が5万の炊飯器を買うかどうか揉めたと聞けばまた曲を描く。
私たちの尊い日々はこんなにもメッセージで溢れていると、
あなたに伝えたくて歌っています。

CittY
CittY
岸田小石(bass) グミ(vocal,guitar)
CittY:2009年結成。「夏」をメインテーマとして活動する三人組バンド。
日常の中に潜むファンタジーを表現する詞の世界、
70s80sの和製ポップミュージックをルーツとしながらも、
ジャンルレスでドラマチックな新感覚の楽曲、
キュートで清涼感あふれる歌声が融合し、リスナーに心地良い風を届ける。

N.Y&Bicycles
N.Y&Bicycles
2010年結成。3枚のCDリリース、4度のonemanLiveを経て、
2015年にバンド名を『N.Y&BICYCLES』に改名。
2015,3,25 10曲入り1st アルバム『milk man』を全国発売。
フランスのインディーズ番組に取り上げられる。
2015,6,25 YOKOHAMA motion blue にて5度目のonemanLive。sold out!!!!
飽きっぽいから音楽性が一貫してない、
でも新しくて懐かしいヴィンテージオルタナロックバンド。from tokyo.
Do As Infinityへの楽曲提供も。